令和6年度安全衛生大会を開催しました
鹿児島建設新聞 2024.6.13 記事より抜粋
稲盛機工店 安全大会
稲盛機工店(稲盛一誠社長)の安全衛生大会が6日、鹿児島市の谷山サザンホールであった。社員や協力業者10社の事業主ら約70人が参加。管理体制の重要性を改めて理解し、ゼロ災での事業推進を誓い合った。
会に先立ち登壇した安全衛生委員会の栫井直樹副委員長(メンテナンス課長)は、労働災害の悲惨さに触れながら注意を喚起。ほか、福元昭吾副委員長(工事部長)が2024年度の活動計画などを報告し、各種表彰も行った。
講話は「命を守る生活防災と事業継続のためのBCP」とのテーマで九州経済研究所・企画戦略部管理部長の田中健二氏がBCPの必要性とその策定のポイント等を解説。終幕に当たって、安全宣言(営業二課係長・米山紀久氏、メンテナンス課係長・有川一樹氏)を採択した。
無事故無災害での事業遂行を期待するとともに、自社の原点である「最高の信頼」「革新の経営」「人の和合」に触れた稲盛社長。「安全面に限らず何ごとにも改善の余地を見いだし、社会の変化に対応できる企業を目指したい」と力を込めた。
受賞者は次の通り。
優良者表彰
米山紀久(営業二課係長)
有川一樹(メンテナンス課係長)
安全表彰受賞者
令和6年度安全標語
安全部門 最優秀賞
慣れた頃 油断が招く労働災害 初心に戻って危険予知 末吉 翔太 (総務部 男性)
安全部門 優秀賞
「まあいいか」安易な気持ちに 危険が潜む 基本に返って安全作業 濵田 浩幸(営業部 男性)
慣れと油断に潜む事故 初心に戻って 安全確認 福留 美穂(営業部 女性)
衛生部門 最優秀賞
心と身体に気を配り ストレス溜めずに 快適職場 有川 一樹(営業部 男性)
衛生部門 優秀賞
心と体の危険予知 気付いて、感じて、仲間の体調 板敷 隆人(工事部 男性)
明るい笑顔と元気な挨拶 みんなでつくろう 快適職場 福留 美穂(営業部 女性)